主婦がカードローンの審査に受かる為に押さえたい5つのポイント
専業主婦のカードローン申込は、総量規制の為に一部の銀行のカードローンのみに限られています。パートやアルバイトで安定した収入のある主婦の場合なら消費者金融のカードローンへの申込も可能です。
こちらでは、主婦がカードローンの審査をクリアする為に何が必要なのか、ポイントを挙げてお話ししています。主婦で、カードローンへの申込を検討している人、ぜひ参考にして下さいね。
主婦もカードローンで借入が出来る?
家庭の主婦も毎月の出費で頭を悩ませることがあるでしょう。決まった収入の中でやりくりしても、急な出費で困ってしまったという経験は誰にもあります。そんな時カードローンで借入出来れば助かりますよね。主婦でもカードローンへの申込が出来るのでしょうか。
カードローンには消費者金融のカードローンと銀行が発行するカードローンとあります。それぞれの申込条件、貸付条件について確認してみましょう。
消費者金融カードローン | 銀行カードローン | |
---|---|---|
申込条件 | 20歳~69歳 安定した収入が見込まれる人 専業主婦不可 |
20歳~65歳 安定した収入が見込まれる人 配偶者に収入がある専業主婦可 |
貸付限度額 | 年収の3分の1以内 審査により決定 |
顧客により審査で決定 専業主婦の場合10万円位に設定が多い |
必要書類 | 本人確認書類 50万円以上は収入証明書 |
本人確認書類 審査により収入証明書が必要な場合あり |
消費者金融のカードローンと銀行のカードローンでは、主婦の申込について大きな違いがあります。
消費者金融のカードローンは総量規制の為、無収入の専業主婦の申込は出来ません。銀行のカードローンの中でも専業主婦の申込不可という所もあるので、事前に確認が必要です。
貸付限度額もやはり総量規制の為、消費者金融のカードローンは年収の3分の1以内、銀行のカードローンは総量規制外ですが、主婦の申込、特に専業主婦の申込は貸付限度額を10万円位に設定し、受け付けている所が多いようです。
審査状況によって必要となる収入証明書も、消費者金融のカードローンの場合、50万円を超えたら必ず必要となります。
銀行のカードローンでは50万円以下の貸付の場合でも、状況によっては収入証明書が必要な場合もあるので、用意しておくと慌てませんよ。
無職の専業主婦でも申込めるカードローン
銀行のカードローンの中には、無職の専業主婦の申込を受け付けている所があることをお話ししましたが、専業主婦でも申し込めるカードローンには、どのようなものがあるのでしょうか。
- 銀行のカードローンのみ申込可
- ネット銀行のカードローン
- ホームページで専業主婦申込可と明記のカードローン
- 取引口座となっている地方銀行のカードローン
ただ、銀行のカードローンでも、すべてが専業主婦の申込を受け付けている訳ではありません。申込条件に専業主婦の申込を受け付けている旨明記されているか、確認が必要です。
ネット銀行も、原則安定した収入のある人を申込の条件としていますが、配偶者に安定収入があれば、専業主婦への貸付に前向きです。
ホームページで専業主婦可と明記のカードローンに申込むようにしてくださいね。また日頃取引を行っている地方銀行でも、専業主婦のカードローン申込を受け付けている所が多いようですよ。
専業主婦の限度額はほぼ一律
専業主婦でも専業主婦申込可能な銀行のカードローンなら、申込む事が可能です。もちろん審査を無事通過した場合となりますが、借入限度額は配偶者の年収などにはあまり関係なく、一律10万円から30万円くらいの設定となることが多いようです。
主婦がカードローン審査に通る為のポイント
専業主婦はもちろんですが、パートやアルバイトで収入のある主婦も、カードローンを利用するには審査があります。どのような審査内容なのでしょうか。また主婦がカードローンに申込、審査に通る為にはどのようなことが必要なのか、審査に通る為のポイントを挙げてみましょう。
パートやアルバイトでも収入のある主婦は、銀行のカードローン以外、消費者金融のカードローンでの申込も可能になります。
その場合には年収による貸付規制、総量規制の為に年収の3分の1以内の借入限度額が審査によって設定されます。
消費者金融と銀行のカードローンの審査内容
カードローン会社では、申込を受けて、顧客の返済能力の有無を見極める為に審査を行います。審査の内容は消費者金融のカードローンも銀行のカードローンも大きな差はありません。それぞれの審査内容について確認していきましょう。
消費者金融カードローン | 銀行カードローン | |
---|---|---|
属性審査 | 項目別に点数評価 主として年収額で限度額設定 |
項目別に点数評価 総合的に判断し限度額決定 |
個人信用情報 | 信用情報機関への照会 他社借入状況の確認 多重申込の確認 |
信用情報機関への照会 警察庁へのデーター照会 |
迅速審査 | 最短審査可能 | 厳重審査即日不可 |
属性審査は申込者の現在の状況を、申告内容により審査します。消費者金融のカードローンも銀行のカードローンも得点評価する場合が多いようですが、消費者金融では総量規制の為に、主に年収により貸付限度額が設定されます。
銀行の場合は限度額は年収のみでなく、総合的に判断されますが、特に規制はありません。消費者金融では50万円を超えると収入証明書の提出を義務付けられています。銀行の場合は金額に関係なく、審査状況で収入証明書が必要となる場合もあります。
信用情報は個人信用情報機関への照会により審査されます。銀行のカードローンは信用情報機関に加えて、警察庁のデーターと照合し、反社会的勢力との関わりが無い事を証明しなくてはいけない為、迅速な審査、融資が不可能となりました。
主婦がカードローンに受かるポイントは5つ
主婦や専業主婦がカードローンに受かるには、どのような事に気を付けるとよいのでしょうか。押さえておきたいポイントがいくつかあります。特に押さえておきたいポイントを5つ挙げてみますね。
- 専業主婦なら銀行カードローンを選ぶ
- 支払い期日を守るなど信用実績を積む
- 日頃取引のある銀行を選ぶ
- 少額での借入希望
- 複数社への同時申込を避ける
消費者金融のカードローンは、年収による貸付限度額の規制があります。つまり年収が0の専業主婦への貸付は出来ないのです。
無職の専業主婦の申込が可能なのは一部の銀行のカードローンのみとなります。申込前に申込条件を確認して下さいね。もちろん、少額でも安定した収入があれば消費者金融への申込も可能です。
特に主婦に限りませんが、日頃から支払期日をしっかりと守るなど、信用実績を積む努力が必要です。
主婦の場合、公共料金や電話料金の支払を任せられることが多いので、銀行の引落し日に引落し不可となることの無いように注意しましょう。
配偶者の給与が振り込まれる、住宅ローンを利用している、車のローンを利用している、公共料金の引落で利用している、など取引のある銀行のカードローンを選ぶと、信頼関係が築けている場合には有利となることがありますよ。主婦の場合は高額の限度額は望めないことが多いです。少額での申込が審査通過には有効です。
過去信用情報に問題がないか注意
どんなに日頃から信用実績を積む努力をしていても、過去に金融事故などの履歴がある場合には、審査には通りません。かなり以前の長期延滞など、忘れてしまっていた履歴の為に審査落ちしてしまった、という例もあります。
もしも不安なら、個人信用情報機関への開示請求を行い、履歴を確認することも出来ますよ。過去、現在における信用情報に問題のない事がカードローン審査通過の大きな決め手のひとつです。同時期に複数社への申込も、履歴として残るので気を付けましょう。
カードローンで主婦が気を付けるべき事
主婦、専業主婦がカードローンの審査に受かる為に必要なことをお話ししてきました。収入のある主婦の場合には、年収や勤務内容により、審査も多少変わってきます。申込めるカードローンも消費者金融、銀行と範囲が広くなりますよね。
専業主婦の場合は、配偶者の収入が安定していることが、申込条件に挙げられます。主婦がカードローンに申込む場合、特に気を付けなくてはいけない事には、どのようなことがあるのか確認してみましょう。
- あくまでも急な出費に備える為の借入とする
- 専業主婦は特に配偶者の信用も背負うと心得る
- しっかりと借入返済計画を立てる
家庭の主婦である以上、家族の信用も同時に背負う形になります。特に専業主婦は配偶者の信用の上でカードローンを利用できると考えて下さいね。もしも返済を滞るようなことがあれば、それは家族、配偶者の信頼を失墜させるものとなるからです。