カードローン増額希望時の理由はどうする?スムーズな審査通過のコツ
カードローンを利用していると、増額の案内がくることがあります。今の限度額で充分な場合は特に増額する必要はないのですが、ちょうど増額を希望していた場合には、限度額増額はうれしいですよね。この案内は誰にもある訳ではありません。
また、案内があっても必ず増額できるという訳ではなく、増額には審査があり、金額の見直しとなる場合が多いのです。こちらでは増額案内のある人と無い人があるのは何故なのかその理由や、増額の為にはどのようなことが必要なのか、などを説明しています。
カードローンの限度額を増額できる?
カードローンの限度額は申込者の希望ももちろん考慮されますが、最終的には審査で貸付金額が決定されます。初めてという事もあって、少額の限度額になったけれど、もう少し限度額が増えないかなと思うこともありますよね。
そんな時は増額を申し出ることが可能です。利用状況や他社への借入なども審査の上、問題がなければ増額が可能となる場合もあるのです。増額にはどのような条件があるのでしょうか。
- 返済に遅延や延滞が無いこと
- 他社での借入枠が無いこと
- 取引年数が半年以上
一番に確認されるのは返済に遅延や延滞が無いかということです。遅延が1度でもある場合には審査で増額を否決される場合が多いです。また総量規制の為に他社での借入枠が増えた場合なども審査否決のもとになりますよ。
取引年数は最低でも半年以上となっています。利用し始めてすぐに増額という訳にはいきません。
実績を積んで信頼関係が築けてはじめて増額申込を受け付けてもらえると考えて下さい。
しっかりと実績を積みカードローン会社の方にも、限度額を増やしても大丈夫、きちんと返済する力があると認められた場合にはカードローン会社から増額を案内されることもあります。続いて増額案内についてお話ししますね。
カードローンで増額案内の理由と方法
カードローンを利用して半年以上過ぎたころ、限度額を引上げる旨の案内が届くことがあります。これは顧客への信頼の証しです。
きちんと返済期日を守り、適度に借入実績もある顧客に対して増額を促すものです。
どのような形で案内が来るのでしょうか。
- 電話での案内
- 葉書などの郵送
- メールでの案内
上記の他にも、ATMの画面で増額を案内するものもあります。いずれも限度額を見直し、今より高額の限度額を提案するものです。
案内はあくまでも半年以上たって、状況的にはもう少し限度額を引上げても返済可能と思われる顧客に向けてのもので、審査を行って、例えば他社での利用状況に問題があったり、総量規制をオーバーしている場合には増額は否決されますよ。
増額審査は申込時の審査より厳しい場合もある
増額の為の審査はそれ程時間がかからないのでは、と思いがちですが、実は増額審査の方が厳しい場合もあるのです。その理由をいくつか挙げてみますね。
- 限度額が50万円を超える場合が多い
- 他社との合計キャッシング枠の確認
- 申込当初申告の勤務先などに移動がある
消費者金融は総量規制の為50万円を超える貸付にかんしては収入証明書の提出が必要となります。銀行も今は同様に収入証明書を必要とする所が増えてきました。必要書類も多くなり、審査もそれだけ厳重になるのです。
また同じように他社との合計借入枠、他社のカードローンなどの利用状況も充分に確認する必要があるのです。もちろん申込当初は充分返済能力があると見なされていても状況が変ることもあるので、それも審査対象となりますよ。
増額案内は増額を約束するものではなく、あくまでも増額しませんかという勧誘であって、増額には厳しい審査があることを知っておいて下さい。
その審査状況によっては今までの限度額の減額や利用が出来なくなるなどという事もあるのです。
カードローン限度額増額までの流れ
それでは実際に増額希望した場合、どのような流れでカードローンの限度が増額されるのか確認していきましょう。
申込はインターネットなら会員ページから行えますが、そのあと内容確認の電話があるので、最初から電話で申込をした方が少しでも早く手続きが完了できる可能性が高いです。審査に時間がかかる場合があります。カードローンによっては数日かかる場合もありますよ。
増額申込には必ずといってよい程、収入証明書が必要となる場合が多いです。
あらかじめ書類を揃えておくと慌てずスムーズですよね。新規の申込なら即日対応のカードローンもありますが、増額となると即日対応が約束できるものではないので、どうしても早急に限度額以上のお金が必要という場合には別の選択肢を考える必要があります。
もしも他社での借入が無く、日頃のカードローン利用状況に問題がないのなら、即日融資対応のカードローンに新規で申込むというのも一つの方法です。カードローンは何枚も持ちたくない、限度額が大きくなると金利が低くなるというのであれば、ゆとりを持って限度額の増額に申込まれるとよいですよ。
限度額を減額された!その理由は?
カードローンで増額申込をしたら、突然限度額が0になり、返済のみのカードになってしまった、増額どころか減額されてしまった、という声を聞きます。どうしてそのような事になってしまうのでしょうか。理由はいくつかあります。
- 申込当初の勤務先などに変更があった
- 年収の3分の1以上の借入限度額
- 利用状況に問題がある
他社での借入もあり、合計限度枠が年収の3分の1を超えてしまっている場合には、限度枠が0となり返済のみとなってしまうことがあります。最初の申込時と勤務先などが変り、審査基準を満たさなかった場合も限度額が0となったり、減額される場合があります。
もちろん延滞や遅延を繰り返すなどの利用状況では、減額となってしまうのは仕方のないことです。増額申込をする時には、信用実績はしっかりと積むこと、他社の利用状況も審査の重要なポイントとなりますよ。遅延延滞のないように注意して下さいね。
増額は充分な利用実績を作ってから申込むこと!
カードローンの限度額増額についてお話ししてきましたが、おわかりいただけたでしょうか。
利用を続けて半年~1年以上経ったときが、カードローン会社から増額案内をされる目安です。
その為にはある程度の回数借入をしていること、返済に遅延や延滞が無いことなどが必要になります。